
原料100%海水のお気に入りの塩。
どんな料理にも使いやすい、材料を選ばないお塩です。
私は普段のお塩にはカンホアの塩、粟国の塩、あたりをヘビロテで使っています!
ベトナムのカンホアにある専用の塩田で作られた天日海塩で、海水を2〜3ヶ月かけて太陽光と自然風のみでゆっくりと結晶化させ、人工的な加熱を一切加えない製法です。
石臼で結晶を挽いて細かくすることで、ミネラルを損なわずに溶けやすい細かさにしているのもこだわりのポイントですよ〜!
(公式情報より)
粒の大きい【結晶のまま】を、溶けやすいよう石臼で挽いて細かくしたもの。一番溶けやすいので、最も使用範囲の広いタイプです。
また、この『海のように深く豊かな味わい』は、お料理の味を包み込むように利くやさしい塩味です。そのため、塩辛さだけを基準にすると「なかなか利かないな」と感じるかも知れません。最初は、単純な塩辛味ではなく、イメージとして「海水のような味」を加えると思ってお使い頂くのがコツです。2~3度使うと慣れると思います。
【原材料名】
海水(ベトナム・カンホア)
【内容量】
500g
【栄養成分表示】
100g(当たり)/エネルギー 0kcal/タンパク質 0g/脂質 0g/炭水化物 0g/食塩相当量 85.82g
【その他の栄養成分】
マグネシウム780mg、カルシウム620mg、カリウム250mg
【工程】
天日、粉砕
海水だけを原料に、天日だけで塩を結晶させ、石臼で挽き、それをさらに天日に干しています。
※こちらの商品は、お届けが郵便ポストになります。
※送料について
20,000円で送料無料
※土日の発送は行っておりません。
※翌日到着ご希望の方は以下のリンクから「速達」をご購入ください。
こちらは土日も可能です。12時までのご注文で、翌日に到着します。
https://liberi-edu.stores.jp/items/661f5b652987f60bbcab70c0